最近のトラックバック

« プロ野球開幕! | トップページ | 全国選抜 »

2010年3月25日 (木)

そば? or うどん?

本当に寒いです。昨日の夕方はみぞれ混じりになるし、今日も気温は10℃に程遠く、雨は一向に止みません。最後の寒さと思ってやり過ごすしかないですね。風邪引かぬ様気を付けて過ごしましょう。

皆さんはうどん派ですか?そば派ですか?『二つの異なる食べ物を横並びにして比べる事自体がおかしい!』という意見はとりあえず置いておいて、どちらの方が多いのでしょうか?

温かい、冷たいによって変わる方もいると思います。ざるならそば!たぬきならうどん!あると思います。

ちなみに私はそば派です。香川県で食べた讃岐うどんのおいしさは忘れられませんが、我が家でどちらか?と聞かれれば間違いなくそばをオーダーします。

ちなみに某有名カップ麺を食べる場合も『緑の~』ばかりです。『赤い~』はほとんど食べた事がありません(家にそれしかない場合はもちろん美味しく食べますが)。

先日も美味しい自然薯入りのそばを頂き盛りそばに。美味い!美味しいそばはやはり盛りで冷やしで食べるべきですか?もちろん天ぷらそばも大好きです。

最近は家の中でそばを打つ『そば打ち名人お父さん』が増えているみたいですね。私もやってみたいのですが、我が家の奥さまと長男坊は断然うどん派!次男坊に期待しています。

« プロ野球開幕! | トップページ | 全国選抜 »

コメント

浪速女はうどんが命。讃岐うどんなんて
目じゃないでぇ~。だしが効いていて、薄味、
こしがある大阪のうどんは最高ですよ!
第二子のご無事お誕生おめでとうございます。
スキーに行くと、小さい子がお父さんと一緒に
滑っているのがかわいい!楽しみですね。
さくちゃんも連れて行きたいです

私への質問ですか

静岡県のどこかのラインでそば派、うどん派は分かれます(たぶん…)。
ちなみにきしめんはうどんの部類とします。

恥ずかしながら私は就職するまでざるそば類は食べたことがありませんでした麺類はうどんが当たり前!ブランドは当然「寿がきや」ですね。
20数年前、初めて食べた大宮駅(だったかな?)の駅そば(かき揚げ)の真っ黒いつゆに驚愕しました。
今では週に2~3回は立ち食いで食べますが…。

おぉ!グルメなお二人、コメントありがとうございます!
関西はうどん、関東はそば、なんて大雑把なくくりもあるのですね。江戸っ子は江戸時代からそばで酒ってなもんですか。
私は別に江戸っ子ではないですが…。
おいしいうどんも食べたくなって来ました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そば? or うどん?:

« プロ野球開幕! | トップページ | 全国選抜 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

あじさいインドアテニススクールトップ

無料ブログはココログ